思い立ったが吉日

Web技術やApple端末のことについて書いてます

  • このブログについて
  • やりたいことリスト
  • PHOTOLOG
  • 写真旅行予定

ColdFusion

【ColdFusion】AJAXデバッグログウィンドウの使い方

2017年6月17日2017年6月17日 miko コメントをする ColdFusion

ColdFusion Administratorで「AJAXデバッグログウィンドウの有効化」という項目があったのですが、 有効にしたことがなかったので色々といじってみました。 まぁ、正直ブラウザのツールを使った方が色々と […]

続きを読む


【Slack】ColdFusionからメッセージを送信する

2017年1月15日 miko コメントをする ColdFusion・Slack・Web

凄く寒いので何となくColdFusionからSlackへアクセスする為の関数を作ってみました。 作って見たかっただけなので使いみちは無いと思います_(:3」∠)_ WebHook使ってるだけなので特段難しいことは何もして […]

続きを読む


【ColdFusion】リストの切り取り処理

2017年1月10日 miko コメントをする ColdFusion・Web

リストについて指定した個数だけ切り出してくれる関数がなかったので、 酔った勢いで作ってみました。 ※酔っているので最低限動くことしか確認していません。 リストを配列に変換してArraySlice関数を使って切り出して、 […]

続きを読む


【ColdFusion】cfwddxタグの使い方について

2017年1月8日 miko コメントをする ColdFusion・Web

WDDX(Web Distributed Data eXchange) についてCFを触るまで知らなかったので取り上げてみます。 使い方を工夫すれば、何か作れそうな気がします(¦3 _ )= WDDXタグについて WDD […]

続きを読む


【ColdFusion】ユーザ定義の例外処理について

2017年1月6日 miko コメントをする ColdFusion・Web

ユーザ定義の例外処理について余り詳しく知っていなかったのでメモ…_(:3」∠)_ cfcatchタグの順番に関係せず、cftryタグ内で最もtypeが一致している例外が実行されます。 下記のサンプルコードを実行すると、2 […]

続きを読む


【ColdFusion】Javaオブジェクトの使用方法

2017年1月4日 miko コメントをする ColdFusion・Java・Web

あけましておめでとうございます。 今年もテキトーに頑張ります…(:3_ヽ)_ 今年はJavaや.Netの記事を中心に書いていこうと考えてます。 CFに用意されているタグや関数についても所々で痒いところに手が届かないことが […]

続きを読む


【ColdFusion】cfoutputタグを使ったXSS対策(※CF2016以降)

2016年12月28日 miko コメントをする ColdFusion・Web

CF2016からcfoutputタグについて 新たに属性encodeforが追加されたようです。 これを使用することでcfoutputタグに囲まれている格式に対して 以前紹介したencodeFor関数を適応できます。 こ […]

続きを読む


【ColdFusion】encodeForHTML使用時の注意点

2016年12月26日 miko コメントをする ColdFusion・Web

encodeForHTML関数を利用していたらエラーと戦うことになったので… CF11からHTMLEditFormat関数が非推奨となり、 encodeForHTML関数が推奨されるようになったようです。 しかしIIf関 […]

続きを読む


【ColdFusion】cfdumpの使い方について(そこそこ詳しく)

2016年12月21日 miko コメントをする ColdFusion・Web

ColdFusionでの開発において、cfdumpというとてもお世話になるCFタグがあります。 クエリの取得結果や構造体の中身について表示してくれます。 基本的には下記のような使い方しかしていないという人も多いと思います […]

続きを読む


【ColdFusion】cffileタグを利用しShift-JISでファイル出力する時の注意点について

2016年12月21日 miko コメントをする ColdFusion・Web

最近は文字コードもUTF-8を利用する機会が多くなっている印象ですが、 未だにShift-JISを利用しているシステムも多くあるような気がしています。 最近嵌ったのですが、 cffileタグを利用してファイルを Shif […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿
検索:

カテゴリー

タグ

CSS firefox html5 IE5 iwaki PHP PHPUnit rowspan snowtop td 互換モード 水出し 珈琲

人気の記事

  • 【JavaScript】親画面から子画面を閉じる方法 【JavaScript】親画面から子画面を閉じる方法 親画面から小画面を呼び出した後、親画面のイベントで子画面を閉じる方法について知らなかったので実装してみました。...
  • 【Eclipse】プラグインのアップデートに失敗する時の対処法 【Eclipse】プラグインのアップデートに失敗する時の対処法 Eclipceでアップデートを実行しようとするとリポジトリが見つからないっていうエラーが出てきたので… (´...
  • 【C#】PowerShellを管理者実行する方法 【C#】PowerShellを管理者実行する方法 C#からPowerShellを管理者権限で実行する方法がわからなかったので書いてみました。 PowerS...
  • 【VMware】NAT接続でポート転送してRDP接続する方法 【VMware】NAT接続でポート転送してRDP接続する方法 色々とあってNAT接続のVM環境に対して リモートデスクトップ接続しなければならなくなったので… v...
  • 【Upsource】コードレビューの結果を管理する簡単な方法 【Upsource】コードレビューの結果を管理する簡単な方法 プロジェクト管理やら雑務などでコードレビューで指摘した内容をがっぽりと忘れてしまっていたので、 コードレビュ...

PHOTOLOG


趣味で撮った写真をまとめたサイトです。

dazzling Theme by Colorlib Powered by WordPress