キーボードに拘りを持とうと思った結果、自作キーボードに手を出していました(*’▽’)
購入したのは秋葉原にある自作キーボード専門店「遊舎工房」さんで、
自作キーボードを作るために必要な基板やパーツを取り扱っているお店です。
作成したキーボード
今回作成したのはLily58 Proです。
左右分離型であり、右側の親指部分にEnterキーがある中々面白いキーボードです。
名前に58とある通りでキーは全てで58キーとなっています。
またソケットタイプをMXまたはKailh Choc ロープロファイル用の二種類から選ぶことができます。
自分は「Kailh Choc ロープロファイル用(以下Choc)」を購入しました。
キーの種類について
ChocとMXで左がChocで右がMXです。
MX | 一般的なキースイッチで軸やキーキャップの種類が豊富。タイプ感やデザインに拘りがある人はこっちがおすすめ。 |
---|---|
Choc | かなりマイナーで軸もキーキャップの種類も少ない。低めのキーが好きな人はこっちがおすすめ。 |
それぞれのキーでピンの位置が異なっていて
以下の画像だと下側の短いソケットがChoc用、上側の長いソケットがMX用になります。
どちらか一方にしか対応していないこともあるので良く確認したから購入しましょう(*’▽’)
作成に必要なもの
工具系
以下のキットにある工具が揃っていれば大体OKです。
別途購入が必要なもの
細かなパーツ類などもキットで用意してくれているので安心ですが、
別途購入が必要なものもあります。
キースイッチ/キートップ(Choc) | 58個 |
USBケーブル Micro B | 1本 |
TRRSケーブル | 1本 |
キースイッチについてですがLily58ではホットスワップ方式を採用しており
キースイッチを半田で固定しないので後からでも交換できちゃうため拘りがなければ安いやつでもOKです。
タイプ感が気になり始めて色んなキースイッチを試し始めたら
それはもう自作キーボード沼へ片足を突っ込んでます(=゚ω゚)
あった方が良いもの
必須ではないですが、あったら良いものです。
エポキシ接着剤 | ProMicroのUSB端子が脆くコネクタ部分がもげてしまうらしいので、補強するために使います。 |
マスキングテープ | 半田付け前に狩り固定する時に便利です。 |
ビルドガイド
作成手順はLily58 Pro ビルドガイドにまとまっているのでそちらを参考してください!
注意点
ProMicroのピンヘッダを逆面に半田付けしてしまった結果、
1時間ほど取り外すために格闘していたので良く確認してから作業しましょう…。
完成したキーボード
作成時間は6時間でしたが、楽しくなった結果途中の写真なんて一枚も撮っていない馬鹿です。
完成した写真は以下の通りです。
キーマップの設定について
キーマップはビルドガイドにある通りQMK Firmwareを使って設定します。
詳しいことはいつか書くとして現在設定しているのはこんな感じです。
(´-`).。oO(やっと分離型でのタイピングに慣れてきたのでもう一度見直す予定ではいますが…
/* QWERTY * ,-----------------------------------------. ,-----------------------------------------. * | JP | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 |BackSP| * |------+------+------+------+------+------| |------+------+------+------+------+------| * | Tab | Q | W | E | R | T | | Y | U | I | O | P | - | * |------+------+------+------+------+------| |------+------+------+------+------+------| * |LCTRL | A | S | D | F | G |-------. ,-------| H | J | K | L | ; | ' | * |------+------+------+------+------+------| [ | | ] |------+------+------+------+------+------| * |LShift| Z | X | C | V | B |-------| |-------| N | M | , | . | / | \ | * `-----------------------------------------/ / \ \-----------------------------------------' * | LAlt | LGUI |LOWER | /Space / \Enter \ |RAISE |BackSP| DEL | * | | | |/ / \ \ | | | | * `----------------------------' '------''--------------------' */ [_QWERTY] = LAYOUT( \ JP_ZHTG, KC_1, KC_2, KC_3, KC_4, KC_5, KC_6, KC_7, KC_8, KC_9, KC_0, KC_BSPC , \ KC_TAB, KC_Q, KC_W, KC_E, KC_R, KC_T, KC_Y, KC_U, KC_I, KC_O, KC_P, KC_MINS, \ KC_LSFT, KC_A, KC_S, KC_D, KC_F, KC_G, KC_H, KC_J, KC_K, KC_L, KC_SCLN, KC_QUOT, \ KC_LCTRL, KC_Z, KC_X, KC_C, KC_V, KC_B, JP_LBRC, JP_RBRC, KC_N, KC_M, KC_COMM, KC_DOT, KC_SLSH, JP_BSLS, \ KC_LALT, KC_LGUI,LOWER, KC_SPC, KC_ENT, KC_BSPC, RAISE, KC_DEL \ )
次は基板から自作してやってみたい…